目次
無双甄姫(しんき)の能力

無双甄姫はイベントガチャで登場する星5武将です。
騎兵と弓兵が適正Sなので、このどちらかで編制するのがいいでしょう。
レベル50時の能力は以下の通りで、知力と速度が高い知力系の武将で、表には載せていませんが魅力の数値が高く全体で3位の値になります。
※能力順位は2025年4月12日現在で登場する星5武将+無双星彩+無双甄姫の計132名のうち、内政武将を除く120人中となります。
能力値 | 順位 | |
武力 | 73.52 | 90 |
知力 | 196.92 | 20 |
統率 | 158.40 | 64 |
速度 | 127.04 | 27 |
合計 | 555.88 | 59 |
無双星彩の固有戦法 玉肌花貌(ぎょくきかぼう)

パッシブ戦法で、奇数ターンにアクティブ戦法が発動した場合は確率でもう1度発動するという今までにはなかった効果になります。
上手くハマればとんでもなく強い武将になりそうです。
偶数ターンでは確定で回避効果を得られて耐久力が高くなります。魅力の影響を受けますがどれくらいの数値になるかは使ってみないとわかりません。
無双甄姫の継承戦法
他のコラボ武将同様に継承戦法はない仕様だと思われます。
無双甄姫の入手方法
#三國志真戦 × #真・三國無双8Empires
— 【公式】三國志 真戦-好評配信中! (@ShinSen_SGS) April 12, 2025
コラボ第三弾 スケジュール公開
才色兼備 真戦無双!
📅5.1(木)~5.7(水)
🔥 #無双星彩 と #無双甄姫 が間もなく登場!
🎁フォロー&RPした方から、抽選で10名様に1000円分の #Amazonギフトカード を贈呈! pic.twitter.com/0HY2J0OPvn
5/1-7にかけてコラボガチャで登場します。

無双関平のようにイベント参加で無料で入手できる事が発表されています。
無双甄姫を使用した編制を考えてみた
曹操・賈詡・無双甄姫 騎兵
- 主将 曹操(慰撫軍民・草船借箭)
- 副将 賈詡(飛熊軍・偽書疑心)
- 副将 無双甄姫(昏迷乱擾・刮骨療毒)
昏迷乱擾と刮骨療毒の連発を狙い飛熊軍でダメージを稼ぐ耐久型編成です。
SP郭嘉・荀攸・無双甄姫 弓兵
- 主将 SP郭嘉(折衝禦侮・剣鋒破砕)
- 副将 荀攸(竭力佐謀・刮骨療毒)
- 副将 無双甄姫(昏迷乱擾・上兵破謀)
SP郭嘉も荀攸もアクティブ戦法発動毎に固有戦法の効果が発揮されるので、この3名の編制は流行りそうです。
無双甄姫・陸遜・諸葛亮 弓兵潜龍陣
- 主将 無双甄姫(昏迷乱擾・焔逐風飛)
- 副将 陸遜(太平道法・無當飛軍)
- 副将 諸葛亮(潜龍陣・刮骨療毒)
回避性能が高いので潜龍陣の主将にも向いていると思います。
無双星彩におすすめ継承戦法
固有戦法を活かすためにアクティブ戦法を覚えさせる事が必須です。知力が高いので武力系ではなく知力系戦法が候補になります。
竭力佐謀は2回発動しても効果は薄そうです。
準備ターンありの戦法と冷却効果のある戦法はどういった動きになるのかまだわかりません。
昏迷乱擾(こんめいらんじょう)

2回発動できれば相手を大幅に弱体できて、こちらは大幅強化が期待できます。
風助火勢(ふうじょかせい)

燃焼相手に決まれば高火力が期待できます。
偽書疑心(ぎしょぎしん)

これも2回発動すれば面白くなりそうです。
刮骨療毒(かっこつりょうどく)

単純に高回復が期待できます。
機変制勝(きへんせいしょう)

中毒相手に対し燃焼逃亡砂嵐を付与できるので連発できれば強そうですが、冷却ターンありの戦法なのでコンボができるか現時点では不明です。
焔逐風飛(えんちくふうひ)

1回で2人恐慌にできる可能性があるので強力です。
上兵破謀(じょうへいはぼう)

昏迷乱擾+上兵破謀が2回ずつ発動すればとんでもない火力が出そうです。
無双甄姫におすすめ兵法書
どの兵法書を覚えられるかわからないのでわかり次第更新します。
無双甄姫まとめ
- イベントで無料で入手できる。
- アクティブ戦法が連発できるという今までにない固有戦法。
- ロマン性が高すぎて期待大。