未分類

【三国志真戦】8/6大型アップデート内容と評価【周瑜上方修正】

2025年8月6日アップデート情報

8月6日に多数の武将と戦法の内容が変更になる事が公式Xで発表されています。かなりのボリュームになり戦況に大きく影響が出るので事前に情報を確認しておきましょう。SP馬超対策になるであろう周瑜を始めとする弓兵全般と、あまり使われない武将と戦法が中心にアップデートされます。

徐晃

注目度★★★☆☆

アプデ前は兵刃ダメージを与える度に自身の兵刃ダメージが上昇していましたが、アプデ後自軍全体に効果がある代わりに与ダメ増効果が低下します。アタッカー向けの内容からサポート向けの内容に変わるので編制の仕方も今までとは変わってきそうです。ですが徐晃を使用している人は少ないので大きな影響はないでしょう。

郭嘉

注目度★★☆☆☆

回復効果が増える事により耐久力の増加が見込めます。呂布三勢陣でしか使いにくい武将ですが、新たな編制が出てくるかもしれません。

曹仁

注目度★★☆☆☆

統率の影響でどれだけ上昇するのかは使ってみないとわかりません。ランクアップが進んでいる人は大尉盾などで使用してみるのもいいでしょう。

諸葛亮

注目度★★★☆☆

主将でなくても知力の影響を受けるようになり、主将の場合はさらにダメージ率が上がるので単純に火力が増える内容です。

SP諸葛亮

注目度★★★☆☆

発動時に計略ダメージを与える効果から、兵力を回復する効果に変わります。最も兵力が低い武将を回復するので無駄打ちの可能性が低く上方修正と言えるでしょう。

王平

注目度★☆☆☆☆

王平を使用する場合に与ダメが増えます。アプデ前の合計ダメージ率は594(66%×3人×3ターン)でアプデ後720(80%×3人×3ターン)になります。この程度ではあえて王平を使用する必要はないでしょう。

魯粛

注目度★★★★☆

適正がA止まりなのでやや使いにくい武将でしたが、弓の場合は兵種宝物なしでも使いやすくなります。周瑜との組み合わせで戦場で見かける機会が増えそうです。

周瑜

注目度★★★★★

燃焼状態の相手に対し追加でダメージを与える事ができるようになります。ダメージ率は低いですが昏迷乱擾や魯粛と組み合わせで知力を高めれば大ダメージが期待できます。皇馬槍対策として活躍する事は間違いないでしょう。

SP周瑜

注目度★★★☆☆

文章は全面的に変わっていますが、効果は大きく変わらず火力増が見込める内容になっています。戦場ではほとんど見かけなくなった武将ですが使用する人も増えそうです。皇馬槍に対しどこまで活躍できるか注目です。

甘寧

注目度★★★☆☆

虎臣弓で使用する場合、太史慈の耐久力増加が見込めます。これも皇馬槍対策の一種でしょう。

SP朱儁

注目度★★★★☆

SP群弓はコストが20のため序盤では編制しにくいですが、コストが1下がるので1軍でも組みやすくなります。

袁紹

注目度★★★☆☆

敵軍2人から全体が対象になるので火力増が期待できます。統率重ねがけ効果も大きく使用してみたいですが、事件戦法のエサとしても優秀なのでランクアップが進んでいる人は少ないかもしれません。(自分も1体もいない)

準備ターンはありますが、疾戦突囲を覚える事ができるので使用する価値はあると思います。

左慈

注目度★★★★☆

元から優秀な戦法でしたが、さらに使いやすくなりそうです。仙人盾や賈詡三勢陣などでの活躍が期待されます。

公孫瓚

注目度★★★★☆

兵種戦法が固有戦法の武将は比較的能力値が低いですが、公孫瓚はすべてが平均以上で決して弱くない武将です。効果が4ターンも持続するので使い道はありそうです。

鄒氏

注目度★☆☆☆☆

鄒氏の能力値が低すぎて使う気にならないです。この内容では物足りません。

乗敵不虞

注目度★★★☆☆

主将を弱体させる効果がありますが、アクティブ戦法のため解除される可能性もあり運に左右されます。威謀必至の代替として使えそうです。

兵鋒

注目度★★☆☆☆

突撃戦法と組み合わせて使い道はありそうで、今後どのような編制が出てくるか様子見したいところです。

杯中蛇影

注目度★★☆☆☆

以前はよく使われていましたが、他に優秀な戦法が出過ぎて見かけなくなっている戦法です。武力も知力も高い武将は限られているのでやや使いにくいです。

神算鬼謀

注目度★★☆☆☆

大きな影響はなさそうですが、大尉盾などで使用している人には嬉しい内容です。

即断即決

注目度★☆☆☆☆

使用した事も、使用している人も見かけた事はないので何とも言えませんが、活躍する未来は見えません。

整軍経武

注目度★★☆☆☆

2つ目の属性の影響を受ける効果は、どれくらい数値が増えるのかわからないので何とも言えませんが、数値次第では使える編制が出てくるかもしれません。

夢中弑臣

注目度★☆☆☆☆

よくわからなかった肩代り効果が削除され、被ダメージ減効果に変更されました。曹操をエサにしてまで使用したい内容ではないでしょう。

沈砂決水

注目度★☆☆☆☆

2つ目の知力を受ける効果はどれくらいの数値になるかわかりませんが、おそらく30%程度になると予想します。水溺にする事でメリットを受ける事が少なく戦況には影響しないでしょう。

誘敵深入

注目度★☆☆☆☆

沈砂決水と似たような戦法ですが、やはり準備ターンがあるので使いづらい戦法です。

合軍集衆

注目度★☆☆☆☆

問題は回復率ではなく、休養になりたい機会がない事なので使用する事は少ないでしょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です