目次
自爆部隊とは
土地占領で敵の兵力を少しでも減らす事を目的に、兵力1で構成された部隊の事です。
自爆部隊で土地を占領しにいき、その後メインの部隊で占領する事によりメイン部隊の兵損を抑える事ができます。
失敗しても兵力1×2~3名分の損失しかないので、ローリスクでハイリターンを狙う事ができるスタダでは重要な攻略法になります。
おすすめ自爆部隊
賈詡・呂蒙 弓兵
- 主将 賈詡(偽書疑心)
- 副将 呂蒙(白馬侍従)
白馬侍従でアクティブ戦法発動確率を上げて、偽書疑心で混乱を与え同士討ちを狙います。
混乱が決まらなければ全くと言っていいほどダメージが入りませんが、上手くハマれば大きく削る事が期待できます。
孫尚香(馬超)・黄月英(凌統) 騎兵
- 主将 孫尚香/馬超(裸衣血戦)
- 副将 黄月英/凌統(鋒矢陣)
孫尚香(馬超)の固有戦法でダメージを狙います。
ダメージ量はランクアップ具合と戦法レベルにより比例しますので、ランクアップが進んでいる場合におすすめです。
張譲・黄月英 盾兵
- 主将 張譲(百錬成鋼)
- 副将 黄月英(鋒矢陣)
張譲の固有戦法は奇数ターンにダメージを与える指揮戦法なので、鋒矢陣で先行状態になっていれば1ターン目に確実にダメージを与える事ができます。
戦法ポイントをMAXまで振れる場合は、張譲の戦法は太平道法がおすすめです。
相手の知力が低い部隊だとより効果が大きくなります。
自爆部隊 戦報
賈詡・呂蒙 VS 土地4

戦法レベルはすべて1です。
李傕に混乱が入り、暴政劫掠と専横略奪が敵軍に発動して3ターンも耐える事ができ、合計1535削る事ができています。

先ほどよりは削れていませんが、676削る事ができています。

張曼成に混乱が入りましたが、どちらも準備ターンありの戦法のため、戦法が発動する前にこちらがやられてしまい、全く削れない結果となりました。
爆発力はありますが安定しない部隊となります。
上手くいかなければ削れるまでやり直してもいいでしょう。
賈詡・呂蒙 VS 土地5

戦法レベルは白衣渡江以外は10です。
うまくハマらずほとんどダメージを与える事ができませんでした。

うまくいけば1000程度は削る事ができます。
賈詡・呂蒙 VS 土地6

戦法レベルはすべて1です。
土地6相手に1652削る事ができています。
蒋欽に混乱が入り専横略奪で自滅してくれたおかげなので、運が悪ければ10~数百程度しか削れないこともあります。
戦法レベルはあまり関係なく、混乱がうまくハマるかの運次第で結果が分かれます。
張譲・黄月英 VS 土地4

戦法レベルは銅臭政治が6、ほかは1です。
戦法レベルが低くても352削る事ができています。

張梁がそこそこ知力が高いので、213ダメージしか与える事ができませんでした。
張譲のランクアップが進んでいたり、戦法レベルを上げればダメージ量は増えるでしょう。
張譲・黄月英 VS 土地5

戦法レベルは百錬成鋼が6、ほか3つは10です。
土地5に対しても無凸で409削れています。
何回か試していますが安定して200~400程度削る事ができています。
ランクアップが進んでいれば500以上も狙えそうです。
自爆部隊運用のコツ
- 主城近くの土地を占領する場合は、メイン部隊の戦法を復元して戦法ポイントを回収し、自爆部隊に振り分ける。自爆部隊が壊滅した後に、自爆部隊の戦法を復元してメイン部隊に戦法を振り分ける。
- 自爆後にメイン部隊の突撃が間に合わなければ意味がないので、できる限り主場近くで行い、自爆後に突撃しても間に合うか確実に計算する。誤操作にも注意が必要。
- 少し遠い場所を占領したい場合は、戦法ポイント振り直しを諦めて低い戦法レベルで自爆するのが無難。
- 賈詡+呂蒙などそれぞ2体以上の武将がいれば、同じ武将で自爆するのもあり。1部隊目で自爆⇒壊滅後に戦法を2体目へ振り分けて突撃ができる。