目次
許褚(きょちょ)の能力

許褚はシーズン1から登場する武将です。
兵種適性は盾兵と槍兵がSとなっていて、兵種適正は高い武将となっています。
レベル50時の能力は以下の通りで、武力が高く知力統率は低い武将となっています。
シーズン1ですら編成で使用している人はほとんど見かけませんが、継承戦法と事件戦法は優秀なので最低2体は入手したい武将です。
※能力順位は2025年1月現在で登場する星5武将129名のうち、内政武将を除く117人中となります。
能力値 | 順位 | |
武力 | 225.85 | 7 |
知力 | 54.13 | 110 |
統率 | 147.99 | 82 |
速度 | 123.41 | 31 |
合計 | 551.38 | 62 |
許褚の固有戦法 虎痴(こち)

固有戦法はパッシブ戦法となっていて、与ダメージを33%増やす事ができる戦法となっています。
この戦法を活かすためには、第2、第3戦法の選択が重要となります。
2023年12月21日のアップデートにより内容が上方修正されていますが、戦場では全く見かけない武将です。

許褚の継承戦法 万夫不当(ばんぷふとう)

継承戦法は発動確率が低く準備ターンもありますが、トップクラスの火力を誇ります。
序盤シーズンだけでなく、最新シーズンでも活躍できる優秀な戦法です。
許褚の事件戦法
裸衣血戦(らいけっせん)

PKシーズンから登場する事件戦法です。
A品質の強攻の上位互換のような戦法で、速攻型突撃部隊と相性がいいです。
入手するには許褚+蜀星5武将が必要となります。
様々なテンプレ編成で使用されるので是非入手しましょう。
武鋒陣(ぶほうじん)

PKシーズンから登場する事件戦法です。
入手するには袁紹/曹操/高覧/張郃/許褚/徐晃から4枚(重複OK)が必要となります。
入手したい場合はいらない武将から選択し、万夫不当も裸衣血戦も入手済で許褚がいらなければエサにしてもいいでしょう。
許褚の入手方法

許褚は常設の名将パックのほか、ピックアップガチャ、実績報酬ガチャ、探訪でも出現する事があります。
低排出武将でしたが途中から高排出武将となっています。
許褚 絆効果
虎衛神威
武将:曹操・許褚・SP許褚・典韋・SP典韋
効果:騎兵または槍兵と対戦時、自軍全体の被兵刃ダメージ12%減
許褚を使用したおすすめ編成
許褚・徐晃・郭淮
- 主将 許褚(落鳳・専横略奪)
- 副将 徐晃(勇壮飛燕・騎虎之勢)
- 副将 郭淮(座守孤城・長者之風)
A品質戦法のみの無課金を想定した編成。
許褚・曹仁・郭淮
- 主将 許褚(勇壮飛燕・落鳳)
- 副将 曹仁(御敵屏障・自愈)
- 副将 郭淮(座守孤城・長者之風)
曹操・典韋・許褚
- 主将 曹操(陥陣営・暫避其鋒)
- 副将 典韋(魅惑・鋒矢陣)
- 副将 許褚(勇壮飛燕・騎虎之勢)
許褚・満寵・夏候惇
- 主将 許褚(破軍威勝・勇壮飛燕)
- 副将 満寵(陥陣営・八門金鎖の陣)
- 副将 夏候惇(気凌三軍・魅惑)盾適正UP
許褚におすすめ継承戦法
許褚は武力が高く、さらに固有戦法でダメージの底上げが期待できるので、攻撃系の兵刃ダメージ戦法がおすすめです。
破軍威勝(はぐんいしょう)

勇壮飛燕(ゆうそうひえん)

落鳳(らくほう)

暴政劫掠(ぼうせいごうりゃく)

専横略奪(せんおうりゃくだつ)

許褚におすすめ兵法書

攻其不備(こうしふび)

鬼謀(きぼう)

将威(しょうい)

許褚まとめ
- 固有戦法が微妙で戦場で使用される事は少ない。
- 継承戦法の「万夫不当」と、事件戦法の「裸衣血戦」は優秀。
- 3体目以降は基本的にいらない。
真戦やってて一番萎える瞬間はいつですか?
— 乱CHANNEL/乱世の奸雄 (@ranchannel_yout) September 5, 2022
僕はレア天井でハズレを引いた時に最もモチベが下がります。
前々回レア天井 許褚
前回レア天井 旧周瑜
今回レア天井 許褚
辞めたくなりますよー真戦#三國志真戦
戦法の勇壮飛燕の下が八門金鎖の陣の画像になっています。星4武将の張燕から継承できます。
ご指摘ありがとうございます。訂正いたしました。