目次
事前準備・前回のおさらい
編制 レベル~19
- 主将 張飛(千軍一掃)武力振り
- 副将 関銀屏(破軍威勝)速度6ポイント振り、残り武力振り
- 副将 李典(意気衝天)武力振り
前回の編制の使用感が良かったので全く同じ編制で進めます。
戦法は変更するかもしれませんが、一旦はこれで進めます。
前回はレベル7で土地4を、レベル14で土地5を攻略しましたので、前回と同じくこのレベルで挑戦します。
編制 レベル20~
- 主将 張飛(据水断橋・疾風豪雨)
- 副将 関銀屏(破軍威勝・千軍一掃)
- 副将 李典(意気衝天・大戟士)

スタダ開始
11時

レベル7で土地4へ挑戦しましたが兵損多めです。
12時

12:04にレベル10に到達。
13時

13:05、順調にレベリングは進んでいてランキングは210位。
14時

14:00にレベル13で土地5に挑戦しましたが、関銀屏が壊滅してしまいました。13でも無理な事はないですが自爆部隊で5000台まで削ったほうがよさそうです。
ランキングは109位。
15時

15:01、ランキングは56位。
16時

15:58、ランキングは20位。
体力は54ありますが、予備兵がほぼ0です。前回は16時でレベル15だったので3も上がっていますが兵が不足気味です。自爆が面倒になって雑な運用になっているせいです。
近くの曹真と李傕の土地はだいたい占領したので、潘璋と陳武の土地も狙っていきます。
17時

16:59、体力は48でランキングは17位です。あと1回占領すればレベル20になりそうですが、予備兵が足りない状態。

17:15、レベル20に到達してランキングは18位です。

予備兵が全然足りていないですが、レベル20に到達できたのでどんどん占領を続ける事にします。
18時

17:59、レベル22に到達でランキングは8位なのでまずまずの成績です。
19時

19:15、食事のためちょっと休憩。
20時

19:58、レベル24に到達。
21時

21:10、レベル25に到達。士気が低いせいか兵損が多いです。
22時

22:45、レベル26に到達。ランキングは10位前後。この戦闘を最後に就寝。
6時

6時前に起床でランキングは80位くらいまで落ちていました。
6:20、レベル27に到達。
7時

7:20、レベル28に到達。ランキングは60位程度。
8時


8:26、予備兵が1500程度しかなかったので先にレベル29まで上げてから土地6へ挑戦。快勝とはいかなかったですが、屯田用のため致し方なし。
9時


9:00にレベル30に到達し、土地6の占領を進めていきます。
10時


10:28、4つ目の土地6を占領し、土地5掃討で体力を使い切りレベル31で終了。
24時間後 結果感想


- 勢力は7840でランキングは15位。
- 兵戦は各レベル5、農地採石場は10、伐採場製鉄所は8。
- 君主殿7で軍営0。
- 蔡琰より李典の方が使いやすい。
- 李典は武力振りにしたが関銀屏固有を活かすために速度振りするのもあり。
- 一番の事故はレベル13で土地5へ初挑戦した時だっだ。レベルは問題ないが自爆部隊で5000以下くらいまで削った方がよかった。