目次
夏侯淵(かこうえん)の能力
夏侯淵はシーズン1から登場する武将です。
兵種適性は騎兵と弓兵がSとなっているので、基本的にはこのどちらかの兵種で使用します。
レベル50時の能力は以下の通りで、武力と速度が高く、知力と統率は平均以下となっています。
初期値の統率は90と高めですが、成長率が低いので最終的には平均以下となります。
総合能力は平均的ですが、高排出武将となっているので、獲得のしやすさと汎用性の高さからシーズン1から最新シーズンまで活躍できる万能な武将です。
※能力順位は2025年1月現在で登場する星5武将129名のうち、内政武将を除く117人中となります。
能力値 | 順位 | |
武力 | 135.84 | 17 |
知力 | 83.96 | 84 |
統率 | 114.32 | 55 |
速度 | 140.17 | 7 |
合計 | 474.29 | 10 |
夏侯淵の固有戦法 疾風二連(しっぷうにれん)
固有戦法は突撃戦法となっていて、発動確率の初期値は30%ですがレベルアップによって最大60%まで上がります。
ダメージ率はそこまで高くないですが、強攻や兵鋒等の連撃状態になれる戦法と組み合わせれば高ダメージが期待できます。
また、主将に命中すると2ターンもアクティブ戦法を封じる事ができるので、この効果も大きいです。
夏侯淵の継承戦法 万矢斉射(まんしせいしゃ)
継承戦法はアクティブ戦法なので夏侯淵には向いていませんが、甘寧などには相性がいいので手に入れておきたい戦法となります。
黄忠からも入手可能なので、夏侯淵よりも黄忠から継承する事をおすすめします。
夏侯淵の事件戦法
撃其惰帰(げききだき)
PKシーズンから登場する事件戦法で、夏侯淵と蜀勢力の星5武将2体が必要となるので、そこそこ高級な戦法です。
夏侯淵の入手方法
夏侯淵は常設の名将パックのほか、ピックアップガチャでも出現する事があります。
高排出武将となっているので、獲得するのはそこまで難しくないでしょう。
夏侯淵を使用したおすすめ編成
曹操・程昱・夏侯淵 騎兵 シーズン1
- 主将 曹操(暫避其鋒・刮骨療毒)
- 副将 程昱(刮目相待・四面楚歌)
- 副将 夏侯淵(強攻・暴戻恣睢)
シーズン1では他には、夏候惇・楽進が騎兵S、鍾会が弓兵S、郭嘉が騎兵弓兵Aとなっているので、このあたりと組ませればそこそこ活躍が期待できるでしょう。
張遼・夏侯淵・郭嘉 騎兵 シーズン2~
- 主将 張遼(暗蔵玄機・鬼神霆威)
- 副将 夏侯淵(兵鋒・百騎劫営)
- 副将 郭嘉(八門金鎖の陣・虎豹騎)
シーズン2で張遼の登場により、速攻編成が流行ります。
夏侯淵の重要度も高まります。
呂布・夏侯淵・黄月英 騎兵 シーズン3~
- 主将 呂布(暴戻恣睢・鬼神霆威/一気呵成・常勝・執鋭)
- 副将 夏侯淵(裸衣血戦・百騎劫営/一気呵成・常勝・執鋭)
- 副将 黄月英(三勢陣・虎豹騎/誘敵之策・掩虚・励軍)
シーズン3では三勢陣により、様々な編成が登場します。
呂布をメインアタッカーとして夏侯淵がサポートに回る、呂布三勢陣は人気の編成となっていて、戦法を入れ替える事で後のシーズンでも十分に活躍が期待できます。
曹操・張遼・夏侯淵 騎兵 PKシーズン~
- 主将 曹操(鉄騎駆馳・虎豹騎/臨戦態勢・守勢・防備)
- 副将 張遼(暴戻恣睢・剣鋒破砕/一気呵成・常勝・執鋭)
- 副将 夏侯淵(裸衣血戦・百騎劫営/一気呵成・常勝・執鋭)
編成するだけならシーズン2からでも組めますが、PKシーズンから登場する事件戦法の、裸衣血戦と鉄騎駆馳が肝となる編成なので、PKシーズンからの編成を検討しましょう。
夏侯淵 絆効果
曹魏族将
武将:曹仁・夏侯惇・夏侯淵
効果:戦闘開始から2ターンの間、自軍2人が破陣状態
夏侯淵におすすめ継承戦法
強攻(きょうこう)
夏侯淵に限らず、突撃戦法を固有戦法としている武将とは相性がいいです。
シーズン1序盤で入手可能で、2人に覚えさせる事ができて性能も高く、シーズン1から最新シーズンでも活躍できる戦法です。
兵鋒(へいほう)
強攻と似たよな戦法となっていて、強攻より10%発動確率が低いですが、自身と友軍単体を連撃状態にする事ができます。
裸衣血戦(らいけっせん)
一騎当千(いっきとうせん)
シーズン1から最新シーズンまで活躍できる優秀な突撃戦法です。
入手するには呂布をエサにしなければならず、入手難易度は高いですが強い戦法です。
折衝禦侮(せっしょうぎょぶ)
こちらも優秀な突撃戦法です。
百騎劫営(ひゃっきこうえい)
騎兵+主将抜き編成で運用する場合はおすすめ。
鬼神霆威(きしんていい)
自身が主将の場合はおすすめ。
暴戻恣睢(ぼうれいしき)
こちらも強力。
射石飲羽(しゃせきいんう)
S品質の戦法が揃っていない場合はおすすめ。
夏侯淵におすすめ兵法書
※赤字が習得可能
夏侯淵を編成する場合は手数で勝負する事になります。
火力の底上げが期待できる兵法書がおすすめです。
一気呵成(いっきかせい)
突撃戦法の火力底上げが期待できます。
常勝(じょうしょう)
執鋭(しつえい)
夏侯淵まとめ
- 高排出武将なので入手しやすい。
- シーズン1から最新シーズンまで活躍が期待できる。
- 継承戦法の万矢斉射は黄忠から継承した方がよい。
- 事件戦法「撃其惰帰」の入手に必要。
- 裸衣血戦(強攻・兵鋒)は必須級。