目次
張角(ちょうかく)の能力

張角はシーズン1から登場する武将です。
兵種適性は盾兵と弓兵がS、騎兵と兵器がAとなっています。
レベル50時の能力は以下の通りで、知力が高く統率は平均的で、武力と速度は低い典型的な知力系武将です。
※能力順位は2025年5月現在で登場する星5武将132名のうち、内政武将を除く120人中。
能力値 | 順位 | |
武力 | 44.60 | 106 |
知力 | 202.62 | 19 |
統率 | 156.09 | 69 |
速度 | 62.91 | 108 |
合計 | 466.22 | 105 |
張角の固有戦法 五雷轟天(ごらいごうてん)

固有戦法は準備ターンありの計略系ダメージ戦法です。
ダメージ率は136%×5回=680%と非常に高く、さらには知力の影響も受けるのでトップクラスの火力を誇ります。
さらに30%の確率で恐慌状態にもでき、主将の場合は水溺・砂嵐状態の場合に確率が20%も上がるので、上手くいけば全員を恐慌状態にする事も可能です。
張角の継承戦法 黄天太平(こうてんたいへい)

継承戦法は自身が混乱状態になる代わりに相手を砕心状態にするというもので、個人的には全く魅力を感じません。
アクティブ戦法ガン積み部隊には有効かもしれませんが、アクティブ戦法が少ない相手だとメリットが少なく、戦法枠の無駄遣いになる+混乱の事を考えると安定感のない戦法だと思います。
張角の事件戦法 太平道法(たいへいどうほう)

- 登場シーズン・・シーズン2
- 必要武将・・張角+群星4×2
張角をエサにして、太平道法を入手する事ができます。
知力系アクティブ戦法を持った、張角や陸遜と相性がいい戦法となっています。
張角の入手方法

張角は常設の名将ガチャのほか、ピックアップガチャ、実績報酬で登場します。
低排出枠となっているので入手するのが難しい武将となっています。
張角 絆効果
乱世妖星
武将:張角・左慈・于吉
効果:自軍全体の統率20増+自軍主将が心攻効果10%獲得
黄巾の乱
武将:張角・張宝・SP張宝・張梁・SP張梁・管亥・張曼成・張燕・卞喜
効果:自軍全体の武力、知力を9増
張角 専用スキル
天功

固有戦法の五雷轟天のダメージ回数が1回追加される可能性があります。
非常に強力なスキルなので、専用武器を持っている人は勲功商店で購入を検討しましょう。
道網

勲功商店の覇業限定報酬で入手する事ができます。強力なスキルなので張角を長く使用する場合は早めに入手した方がいいですが、覇業限定ですので入手難易度が高いです。
張角を使用したおすすめ編制
黄巾盾 張角・張宝・張梁 盾兵
- 主将 張角(沈砂決水・刮目相待)
- 副将 張宝(座守孤城・御敵屏障)
- 副将 張梁(落鳳・暴政劫掠)
シーズン1で張角は持っているけど、他の武将に武将が全然いない・・というような場合におすすめの編制です。
絆効果「黄巾の乱」も発生します。
張宝の固有戦法で砂嵐状態にできるので、張角の固有戦法との相性がいいです。
仙人盾 張角・于吉・左慈 盾兵
- 主将 張角(太平道法・刮目相待/疾戦突囲・鬼謀・将威)
- 副将 于吉(藤甲兵・武鋒陣or鋒矢陣/臨敵不乱・仙風・掩虚)
- 副将 左慈(竭力佐謀・刮骨療毒/傷兵支援・仙風・励軍)
シーズン1から組める編制で、絆効果「乱世妖星」も発動します。
張角を主将とする鋒矢陣型と、于吉を主将とする武鋒陣型に分かれます。
天公張角盾 張角・劉備・魯粛 盾兵
- 主将 張角(太平道法・刮目相待)
- 副将 劉備(藤甲兵・草船借箭)
- 副将 魯粛(暫避其鋒・鋒矢陣)
勢力一致はされていませんが、張角に火力を集めたPKシーズンで活躍できる編制です。
法正や程普を入れたり三勢陣入りの様々なタイプがあります。
五雷閉月弓 貂蝉・張角・左慈 弓兵
- 主将 貂蝉(武鋒陣・魅惑/能鷹爪隠・百戦錬磨・励軍)
- 副将 張角(太平道法・刮目相待/疾戦突囲・鬼謀・将威)
- 副将 左慈(竭力佐謀・刮骨療毒/傷兵支援・仙風・掩虚)
SP黄巾盾 張角・SP張宝・SP張梁 盾兵
- 主将 張角(太平道法・刮目相待)
- 副将 SP張宝(鋒矢陣・刮骨療毒)
- 副将 SP張梁(慰撫軍民・草船借箭)
SP張梁の盾適正はAなので兵種宝物が必要です。
張角におすすめ継承戦法
太平道法(たいへいどうほう)

固有戦法の発動確率を上げるために必須級の戦法です。
刮目相待(かつもくそうたい)

知力系武将と相性がいい万能戦法です。
白眉(はくび)

固有戦法の発動確率を高める事ができます。シーズン3くらいまでなら選択肢に入ります。
勇猛果断(ゆうもうかだん)

固有戦法のダメージを底上げできます。
刮目相待とは相性が悪いので注意しましょう。
決水潰城(けっすいかいじょう)

水溺状態にできるので固有戦法と相性がいいです。
沈砂決水(ちんさけっすい)

水溺状態にできるので、固有戦法との相性がいいです。
風声鶴唳(ふうせいかくれい)

A品質なので能力は劣りますが、戦法が揃うまではおすすめです。
張角におすすめ兵法書

張角には迷う事なく、虚実の疾戦突囲で決まりでしょう。
疾戦突囲(しっせんとつい)

固有戦法の準備期間を減らせる可能性があるので、確率は低めですが非常に強力な兵法書です。
鬼謀(きぼう)

安定感は鬼謀、ロマンを求めるなら将威を優先。
将威(しょうい)

張角まとめ
- 固有戦法の五雷轟天が非常に強力。
- 継承戦法「黄天太平」はいらない。
- 事件戦法「太平道法」は強力なので入手しておきたい。
- 専用スキルの天公、道綱によりさらに強くなれる。
シーズン1で張角は持っているけど、他の武将に武将が全然いない・・というような場合におすすめの編成です
S1に太平道法ないですよ
ご指摘ありがとうございます。訂正いたしました。