目次
張譲(ちょうじょう)の能力

張譲は2023年7月1日に開始予定の新シーズン「王師の証」に合わせて登場する予定の新武将です。
PKシーズン以降であれば他のシーズンでも登場します。
群勢力でコストは5、兵種適性は盾兵のみS弓兵がAとなっていて、内政武将のような雰囲気もありますが、知力系のアタッカー武将となります。
レベル50時の能力は以下の通りで、知力が高めですが知力以外の能力値は低く、はずれ武将感が漂っています。
※能力順位は2023年7月現在で登場する星5武将110名のうち、内政武将を除く98人中となります。
- 武力 64.83(76/98位)
- 知力 182.98(31/98位)
- 統率 115.79(89/98位)
- 速度 94.24(56/98位)
張譲の固有戦法 銅臭政治(どうしゅうせいじ)

指揮戦法となっていて、安定感はありますが爆発力はありません。
相手の知力が自分より低い場合は追加でダメージを与える事ができるので、知力を底上げできる戦法との組み合わせが必要です。
張譲の継承戦法 竭力佐謀(けつりょくさぼう)

継承戦法はSP荀彧と共通のアクティブ戦法となっていて、相手の知力20%減のデバフ+確率で非固有アクティブ戦法の発動確率を100%上昇させる事ができます。
発動確率が低い強力な戦法なほどお得感がありますが、55%の戦法発動確率+70%の抽選に当選しないと100%にならないので、ギャンブル性の高い戦法だと思います。
張譲の入手方法
張譲は中国版三国志真戦ではすでに登場していますが、日本の三国志真戦では2023年6月現在は未登場となっています。
2023年7月1日の新シーズンに合わせて登場する事が、公式より発表されています。
#三國志真戦
— 【公式】三國志 真戦-好評配信中! (@ShinSen_SGS) June 14, 2023
PKシーズン #王師の証 では、新たな武将が登場します🤩
今回は「王佐之才」SP荀彧と「十常侍の首魁」張譲をご紹介
🔥#SP荀彧 は強力な制御カウンター&瞬時火力の天敵
💥#張譲 は安定した計略アタッカー
君主様は新武将をどう評価しますか❓
ぜひコメントで教えてください pic.twitter.com/U3OBbpDWGL
張譲を使用したおすすめ編成
法正・張春華・張譲
- 主将 法正(昏迷乱擾・刮骨療毒)
- 副将 張春華(三勢陣・陥陣営)
- 副将 張譲(文武両道・神算鬼謀)
公式で推薦されているスタダ編成です。
法正も張春華も最終編成には使用されにくい武将で、張譲は統率の初期値が低いので、わざわざこの編成でスタダするメリットを感じられません。
張譲におすすめ継承戦法
文武両道(ぶんぶりょうどう)

昏迷乱擾(こんめいらんじょう)

神算鬼謀(しんさんきぼう)

刮骨療毒(かっこつりょうどく)

張譲におすすめ兵法書
張譲まとめ
- スペックが低くハズレ枠武将と言わざるを得ない。
- 継承戦法用に1体は入手しておきたい。