目次
文醜(ぶんしゅう)の能力

文醜はシーズン1から登場する武将です。
兵種適性は弓兵がS、騎兵盾兵槍兵がAと無駄に高いです。
レベル50時の能力は以下の通りで、武力がそこそこ高いですが、ほかの能力値は低くなっています。
※能力順位は2023年9月現在で登場する星5武将110名のうち、内政武将を除く98人中となります。
- 武力 191.98(26/98位)
- 知力 81.79(84/98位)
- 統率 152.70(61/98位)
- 速度 95.18(55/98位)
文醜の固有戦法 登鋒陥陣(とうほうかんじん)

固有戦法はアクティブ戦法で、ダメージ率208%+封印効果を与える事ができるのでここまでは本当に優秀です。
ですが、統率40%減+回復無効が2ターン持続と大きなデメリットを持っています。
総合的にはゴミ戦法間違いなしで、文醜を使用している人は初心者かネタで使用している人以外いないのではないでしょうか。
文醜の継承戦法 破陣砕堅(はじんさいけん)

継承戦法は非常に優秀で、特に戦法数の少ない序盤シーズンでは大活躍します。
武力が高いアタッカー武将であれば誰にでも合うので、使い勝手もいいです。
文醜の事件戦法
形一陣(けいいちじん)

比較的最近されたPKシーズンから登場する事件戦法です。
入手するには公孫瓚/袁紹/田豊/顔良/文醜/趙雲から4枚(重複OK)が必要となるので、文醜が余っている場合は事件戦法用に残しておきましょう。
文醜の入手方法

文醜は常設の名将ガチャの他、ピックアップガチでも登場する事があります。
高排出武将となっているので、入手するのは難しくないでしょう。
文醜を使用したおすすめ編成
ある程度武将が揃っている方なら文醜を使用する機会はないと思います。
シーズン1で文醜しかいない・・という場合は、無理に使用せずに星4武将を使用する事をおすすめします。
文醜におすすめ継承戦法
文醜は武力が高めとはいえ特筆するほど高くもありません。
どうしても使用したい場合は、兵刃ダメージ系戦法で優秀なものを選びましょう。
落鳳(らくほう)

暴政劫掠(ぼうせいごうりゃく)

勇猛果断(ゆうもうかだん)

シーズン2以降で文醜を使用している人がいるかはさておき、防御効果を得られるので、固有戦法による統率40%減のデメリットを少しは手減させる事ができます。
文醜におすすめ兵法書
どうしても文醜を使用する理由がある場合は、防御は無視して攻撃に特化できる兵法書をおすすめします。
大謀不謀(たいぼうふぼう)

鬼謀(きぼう)

将威(しょうい)

文醜まとめ
- 能力値が低い。弱い。
- 固有戦法による統率40%減はデメリットが大きすぎる。
- 継承戦法「破陣砕堅」は優秀。