星5武将

【三国志真戦】高順の使い方 おすすめ編成紹介【戦法兵法書】

高順(こうじゅん)の能力

高順はシーズン1から登場する武将です。

兵種適性は盾兵と兵器がSとなっています。

レベル50時の能力は以下の通りで、速度が最下位で他の能力値も低い武将です。

※能力順位は2023年9月現在で登場する星5武将112名のうち、内政武将を除く100人中となります。

  • 武力 158.52(52/100位)
  • 知力 158.52(79/100位)
  • 統率 171.73(33/100位)
  • 速度 43.19(100/100位)

高順の固有戦法 陥陣営(かんじんえい)

固有戦法は盾兵専用の兵種戦法となっていて、武力統率アップ+応急効果を得る事ができます。

応急効果は小ダメージに強くなるので、画像のように受けたダメージより回復量が多くなる事も多々あります。

高順の継承戦法 陥陣営(かんじんえい)

継承戦法は固有戦法と同じ陥陣営です。

桃園盾部隊には必須戦法となるので、入手しておきたい戦法です。

高順の事件戦法

高順をエサとする事件戦法は2022年12月現在ありません。

高順の入手方法

高順は常設の名将ガチャの他、ピックアップガチャでも登場する事があります。

高排出武将となっているので入手するのは難しくないでしょう。

高順を使用したおすすめ編成

高順は能力値が低く群勢力で盾適正が高い武将が少ないので、編成で使用する事はおすすめしません。

どうしても使用したい方のために、シーズン1で組める編成を紹介します。

張角・于吉・高順 盾兵

  • 主将 張角(白眉・刮目相待)
  • 副将 于吉(四面楚歌・杯中蛇影)
  • 副将 高順(暫避其鋒・御敵屏障)

シーズン1の時点で群勢力で盾兵の適正がSの武将は、張角、孟獲、董卓、田豊、兀突骨で、張角しかまともな武将がいません。

高順におすすめ継承戦法

高順は武力も知力も高くないですが、どちらかと言えば武力の方が高いです。

武力系の制御がある戦法か、能力依存のないサポート戦法を覚えさせるのがいいでしょう。

落鳳(らくほう)

暴政劫掠(ぼうせいごうりゃく)

不辱使命(ふじょくしめい)

御敵屏障(ぎょてきへいしょう)

高順におすすめ兵法書

高順に特別おすすめできる兵法書はありません。

どうしても兵法書を開放して使用したい場合は、編成や戦法タイプによって使い分けていきましょう。

高順まとめ

まとめ
  • 陥陣営は優秀だが、高順は能力値が低いので使えない。
  • 1体目は継承戦法、2体目は兵器部隊orエサ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です