星5武将

【三国志真戦】張飛の使い方 おすすめ編制紹介【戦法兵法書】

張飛(ちょうひ)の能力

張飛はシーズン1から登場する武将です。

兵種適性は盾兵と槍兵がS、騎兵がAとなっています。

レベル50時の能力は以下の通りで武力が非常に高く、その代わり知力がとんでもなく低い武将です。

知力が低いという弱点はあるものの、統率と速度の数値も高く総合的に見て優秀な武将の一人です。

※能力順位は2025年5月現在で登場する星5武将132名のうち、内政武将を除く120人中。

能力値順位
武力229.813
知力40.78117
統率176.8133
速度131.7422
合計579.1439

張飛の固有戦法 燕人咆哮(えんひとほうこう)

張飛の固有戦法はパッシブ戦法で発動率100%となっているので、2、4ターン目に確実にダメージが期待できます。

さらに封印状態の相手の統率を50%も下げれるので、封印を与える戦法(意気衝天や関羽固有戦法の雷鳴天下等)と非常に相性がいいです。

2024年6月20日のアップデートにより、より使いやすくなりました。

張飛の継承戦法 瞋目大喝(しんもくだいかつ)

使い勝手が悪く採用している人は少ないです。

関銀屏の登場以降は使用されるケースも見受けられましたが現在はほとんど見かけません。

張飛の事件戦法

据水断橋(きょすいだんきょう)

シーズン4で登場する事件戦法で、入手するには張飛+魏星5×2+魏星4×2が必要となります。

優秀な戦法ですが張飛を編制で使用する予定がある場合は、2体目以降からの継承をおすすめします。

張飛の入手方法

張飛は名将パックのほか、シーズン1~3のピックアップガチャで登場します。

全て低排出枠となっていて、獲得するのが難しい武将です。

PKシーズン以降はピックアップガチャに登場しませんので、入手したい場合はシーズン3までのピックアップガチャで狙いましょう。

秘蔵ガチャでも登場し、秘蔵ガチャでは高排出の武将となっています。

探訪でも入手できる可能性があります。

張飛を使用したおすすめ編制

桃園盾 劉備・張飛・関羽 盾兵

  • 主将 劉備(暫避其鋒・陥陣営)
  • 副将 張飛(意気衝天・落鳳)
  • 副将 関羽(千軍一掃・万夫不当)

この3名で組むと、絆効果「桃園結義」も発生するのでシーズン1からも組める、非常に人気の高い編制です。

関羽の盾適正はAなので兵種宝物が必要ですが、なくてもそれなりに戦えます。

戦法はシーズンの進み具合に合わせて、張飛⇒剛勇無比、撃其惰帰、絶地反撃等、関羽⇒単騎千里、威謀必至、箕形陣等に変更していきましょう。

SP桃園盾 劉備・張飛・SP関羽 盾兵

  • 主将 劉備(暫避其鋒・陥陣営)
  • 副将 張飛(剛勇無比・撃其惰帰)
  • 副将 SP関羽(箕形陣・非攻制勝)

ノーマル関羽の代わりにSP関羽を入れた編制も強力です。

五虎槍 趙雲・関羽・張飛 槍兵

  • 主将 趙雲(破陣砕堅・万夫不当)
  • 副将 関羽(白眉・千軍一掃)
  • 副将 張飛(意気衝天・落鳳)

絆効果「五虎将軍」が発動します。

回復戦法を一切積んでおらず、アタッカー×3人編制なので火力はトップクラスです。

核弾張 周泰・張飛・SP袁紹 盾兵

  • 主将 周泰(潜龍陣・慰撫軍民/惜兵愛民・守勢・防備)
  • 副将 張飛(剛勇無比・疾風豪雨/以治撃乱・鬼謀・将威)
  • 副将 SP袁紹(陥陣営・御敵屏障/蛮勇非勇・常勝・執鋭)

夫女張槍 関羽・関銀屏・張飛 槍兵

  • 主将 関羽(箕形陣・単騎千里/後発先至・鬼謀・将威)
  • 副将 関銀屏(意気衝天・据水断橋/以治撃乱・鬼謀・先制)
  • 副将 張飛(千軍一掃・青州兵/以治撃乱・鬼謀・将威)

張飛震撼槍 張飛・関銀屏・黄月英 槍兵

  • 主将 張飛(裸衣血戦・一騎当千/一気呵成・武略・執鋭/雄烈・乱打)
  • 副将 関銀屏(疾風豪雨・千軍一掃/以治撃乱・鬼謀・将威/乱打)
  • 副将 黄月英(意気衝天・大戟士/誘敵之策・速戦・励軍/乱打)

張飛 絆効果

桃園結義

武将:劉備・関羽・張飛・SP関羽
効果:6ターン目に自軍全体が2回ダメージを無効化

五虎将軍

武将:張飛・関羽・SP関羽・黄忠・馬超・SP馬超・趙雲
効果:自軍全体の武力、統率10増+会心の発生率を8%増

張飛 専用スキル

低昂(ていこう)

固有戦法と相性がよく張飛を使用する場合は優先して入手したいスキルで、覇業報酬で入手する事ができます。

雄烈(ゆうれつ)

序盤の火力底上げになる強力なスキルで、貨布商店で入手する事ができます。

張飛におすすめ継承戦法

張飛は武力が非常に高いので武力を活かせるような戦法がおすすめです。

撃其惰帰(げききだき)

剛勇無比(ごうゆうむひ)

絶地反撃(ぜっちはんげき)

意気衝天(いきしょうてん)

固有戦法と非常に相性がよく、封印状態の相手に対して統率を50%も下げれる効果があります。

必ずしも張飛に覚えさせる必要はないので、他の武将に覚えさせて張飛はダメージ系の戦法を覚えさせてもいいでしょう。

破陣砕堅(はじんさいけん)

張飛は武力が非常に高いので、高火力のダメージ戦法を覚えさせるのがおすすめです。

他にも千軍一掃や万夫不当を覚えさせてもいいでしょう。

千軍一掃(せんぐんいっそう)

張飛におすすめ兵法書

作戦の勝敵益強+常勝+執鋭がどの編制でも使いやすいです。常勝は雄烈スキルと効果が重複してしまうので、スキルがある場合は外しましょう。

虚実の以治撃乱+鬼謀+将威も安定した火力の底上げが期待できます。

張飛スタダ

  • 主将 張飛(千軍一掃)
  • 副将 関銀屏(据水断橋)
  • 副将 李典(意気衝天)

スタダでも活躍できます。

https://sangokushi-shinsen.com/sutada202503/

張飛まとめ

まとめ
  • 武力は高いが知力が極端に低い。
  • 意気衝天等の封印戦法と好相性。
  • 多数の活躍できる編制があり優秀な武将。
  • スタダにも適している。
  • 張飛を使い続けるつもりなら、専用スキルは早めに入手しておいた方がいい。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です